1970年代のヤマハドラム
恐らくYD-600と見られる12x8インチのタム単品です。
YD9000シリーズが出るまで(1977以前)の上級機種で、
シェル材は、バーチと何らかの木材のコンポジット、インナーのシルバー塗装が印象的です。
全体的に使用感あります。40年以上昔の製品ですので、パーツのピッツや傷、サビ、
シェルのカバリングの傷もやや目立ちます。パーツもフープなど一部交換されています。
しかしながら音色は問題なく、当時のヘッドも相まって、非常に枯れた音色で、
マイルドでいなたい感じですが、音量も十分あり、パワフルです。
また、ゴールドのカバリングはなかなか珍しい存在です。
※古い製品でリペアパーツも無い為、「JUNK」表記として現状販売しております。
※現状使用に問題ございませんが、中古保証はございませんのでご了承ください。
※付属なし
主な仕様
サイズ | 12x8 |
---|---|
フープ | メーカー不明6テンション |
シェル | バーチコンポジット |
その『タモリ倶楽部』が6年振りに、オープニングに登場するお尻映像をリニューアルするんですって。
【エントリーで最大P21倍】ユーカナヤ トゥオーノ1000R トゥオーノ1000 スタンダードタイプ ロングアルミビレットレバーセット レバー:グリーン アジャスター:シルバー U-KANAYA!